自立支援医療(精神通院)
音声ガイド
時間


再生速度:



対象者
通院により医療を受けている精神に障害のある方
内 容
精神通院医療費の本人負担が原則1割になります。
世帯の状況や、疾患の状態により本人負担の上限額が決められます。
申請いただいた書類は精神医療審査会(長野県精神保健福祉センター)にて判定します。
判定によっては対象にならない場合があります。
申請窓口
障害福祉課、福祉政策課篠ノ井分室、長野市保健所健康課、各保健センター、信州新町支所、中条支所
必要書類
・自立支援医療用申請書※
・自立支援医療用診断書※(原則として2年に1度の提出になります)
・健康保険証(コピー)
・個人番号及び税務情報の閲覧に関する同意書※
・本人の非課税収入(年金等)の確認書類(年金証書や振込通知書のコピー)
・個人番号確認書類
※のついている書類は上記申請窓口にあります。
注意事項
・1年に1度の更新手続きが必要になります。(期間終了日3ヶ月前から手続きすることができます)
・精神障害者保健福祉手帳と同時に申請する場合は、お持ちいただく書類が変わりますので、事前に上記窓口までお問い合わせください。
備考
対象者については、本文を参照してください。